慰霊の日

3.mori

2010年06月23日 21:57

今日は、慰霊の日でしたね。 お仕事はお休みでした。
地上戦が終わって65年ですね。きっとその後も辛い日々は続いていたんだと思いますし、今でも基地がたくさんある沖縄です。

毎年ですが、この日は複雑な気持ちなりますねー

沖縄では、戦争で多くの人が亡くなりました。私が沖縄へやってきて、12年程は経ちます。沖縄へやってきたすぐの頃、スーツケース一つだけでやってきた私は、夜のお店で働いて家財道具を少しづつそろえ生活し始めました。夜働いていると酒に酔ったお客さんに散々文句を言われたこともありました、ささっと地元に帰れだの、日本人は嫌いだの、こんなことを言う人は一部の人ですが、まだ若かったので泣いたこともありました。
結局、戦争当時ひどいことをしたのは、アメリカ人ではなく日本人だったからとかの話でした。
沖縄を捨て石に地上戦にもちこんだからだとか
今でもたまに、こういうふうに思っている人に会います。

なので、なんだか肩身の狭い思いをするといいうか   う~ん  うまく言葉では言えない気持ちになります。
悲しい出来事で、辛いことだと言うのも分かりますが、戦争を知らない世代です。
そして、いろんなことを言う人も、戦争を知らない世代の人です。
でも実際戦争を体験した人の中にも、そう思っている人はいるはずですよね

いろいろ考える日でありました。

今日はまじめに終わりたいと思います。
一応ニャンズはUPしとこうかな
海くん ケンタの箱の中です。
帰省続きはまた今度