プチこま講座5
最近、金が高いですよね
お家にある金を売ろうかどうしよか迷っている こまねこ22%です
このまま置いていても、使わないであろう感じのものなので売ってお金にしたほうがいいようなー
プチこま講座
11から
11 きちんと最後まで縫いましょう
前回言い忘れましたので
たまに洋裁をほとんどやったことのない方は、最後まで縫わずに縫い代手前で止めてしまう方がけっこういますので、きちんと縫いましょう。
12 今回はロックミシンを使わず縫い代始末をする 折伏せ縫い でやります。
身頃縫い代の1枚を半分切ります
縫い代が多い方で半分に切った縫い代をくるんで表から縫います
(写真撮るの忘れてしまいました)
すると表から見ても
裏から見ても
きれいに仕上がります。
これはよくデニムを縫う時に使用されています。
最近の安いデニムはロック始末が多いですけどね
皆さんも一度、縫い目なんかをチェックしてみると安いもの高いもので始末の仕方が違う事に気づきますよー
なぜデニムにこの縫い方が多いのかは
①2回ミシンが入っているので補強になる
②縫い代を半分切っているので、かさばらない
プチこま講座はこれで修了
ちょっとポイントだけの講座でしたー
では、これでできた作品をもう一度
今日のワンコー
ずっーーと前に読谷で撮らせていただいたワンちゃん
ちょこちょこ歩いていたのがかわいくて撮らせてくださーいとお願いして撮らせていただきました
もう大きくなったんだろうなー
その時海で撮った、逃げ遅れてしまった魚ちゃん
水があまりないので、横になって水につかっていました
大丈夫だったかなー
関連記事