穏やかさをとりもどそ

心と体を満たして、穏やかでHAPPYな暮らしへのご案内

病気予防子育て学び健康食アロマ双子

危険なブロック塀

うちの双子ちゃんたちは、この春から小学校に入学。
登校し始めて1週間経ちました。
学校までの道のり、朝は一緒に歩いています。
歩いてみるからこそ、気づくことがたくさんあります。
1つは
危険なブロック塀です。
通学路の道は非常に狭く、
子ども達が歩くスペースは、緑色に塗られているところを歩きます。
そこは住宅街で、まあまあ築年数の経った建物も多く、古いブロック塀もけっこうあります。
ブロック塀には、
「〇〇教育委員会」より
「このブロック塀には近づかないでください」という張り紙があります。
しかし、その張り紙があるブロック塀の真横ギリギリが通学路に指定されています。
すごーく矛盾を感じる(-_-;)
きっと、市が所有しているものではなく、一般の方の所有になるから、どうにもできないことは、分かります。
こういう箇所って、全国にたくさんあるんだろうな・・・
人が歩いている時に地震があったら
と思うと、非常に怖いです。
どうにかできないものでしょうか??
市なり、国なり
先に危険個所は、補修して
その料金は、後で分割でもいいので、税金から差し引くとか
何かいい方法はないのでしょうか?

危険なブロック塀


#ナードジャパンアロマアドバイザー #メディカルアロマ#危険#ブロック塀#危険なブロック塀#地震#建物崩壊

無料メルマガ 「穏やかさをとりもどす ホームケア」 https://resast.jp/subscribe/121172/1918265
無料ステップメール 「アロマの効果を活かせるようになる 7日間」 https://resast.jp/subscribe/133949/171740
無料簡易診断 「漢方とアロマで体質改善 プログラム 肩こり編」 https://resast.jp/page/fast_answer/6735
同じカテゴリー(病気予防)の記事
THE 宣伝
THE 宣伝(2024-03-28 17:10)

農業から添加物まで
農業から添加物まで(2023-11-21 09:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
3.mori
3.mori