穏やかさをとりもどそ

心と体を満たして、穏やかでHAPPYな暮らしへのご案内

病気予防子育てアロマ

朝の検温シート記入 いる?

コロナ禍になって3年?かな

我が家の子どもたちは

年中さんの頃から、朝晩と検温をし
検温シートなるものに記入することが続いています。


小学1年生になった今


朝、何も言わなくても
自分たちで、体温測って、私に知らせてきます。
そして、私は毎朝検温シートに記入しています。


でも、夜は測らず、はっきり言えば適当にお熱なかったから、36.7度ぐらいかなと記入しています。




私は、今
小学1年生のレク係をやっていて、係のママさんたとの話し合いをする日が増えていて、その中で、
「検温シートいらなくない?」みたいな話になりました。



そこに、集まっている10名程の皆さんが
「ね~ いらないよね~」となり


皆さん、検温せずに、だいたいこのぐらいの体温ね、と36.2~36.8度ぐらいを記入していることが判明



ましてや、週末ともなると
金曜日の夜~月曜日の朝まで
想像した体温を記入しているだけ(笑)


これって、意味あるんでしょうか


けっきょく、きちんと検温している家庭の方が少ないのでは


だったら、今は学校の入り口での検温もしていないんだから、検温シートいらなくないですか?


生徒に「検温シート忘れたひと~~」と聞かなくてもいいし、その検温シートをチェックしないといけない先生の負担も減るし


朝の時間って、けっこう忙しいから
わざわざ、毎日記入しないといけない家族の負担も減ります

朝の検温シート記入 いる?



無料メルマガ 「穏やかさをとりもどす ホームケア」 https://resast.jp/subscribe/121172/1918265
無料ステップメール 「アロマの効果を活かせるようになる 7日間」 https://resast.jp/subscribe/133949/171740
無料簡易診断 「漢方とアロマで体質改善 プログラム 肩こり編」 https://resast.jp/page/fast_answer/6735
同じカテゴリー(病気予防)の記事
THE 宣伝
THE 宣伝(2024-03-28 17:10)

農業から添加物まで
農業から添加物まで(2023-11-21 09:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
3.mori
3.mori