穏やかさをとりもどそ

心と体を満たして、穏やかでHAPPYな暮らしへのご案内

ねこ

みんなの流行り

今朝、寝坊してゴミを出せなかったぁーがーん
この時期、最悪です。
そんな、こまねこ22%です。


今日は、大きな海くん
本棚のスペースにはまって寝るのが、みんなの最近の流行りらしいです。
こんなことやー
みんなの流行り



うらめしや~  ポーズ

この、ダラーンとなったしっぽ、海くんはしっぽが、壊れてますぐすん
しっぽが脱臼した状態らしいです。
猫によっては、もういらないものだと思って、自分で噛みちぎる子もいるらしいですが、海くんはもう7年ぐらいは、そのままですねー
先生には切ったほうがいいかもよ、と言われたんですが、切れまさんでした。
本当は今も悩んでるんですよね
高い所から、降りる時しっぽが、床にあたってるので、いいのかなーって
ただ、たまに微妙に先っぽが動くことがあるから、もしかしたら動くようになるかもとか
みんなの流行り




今日の作品
変な形のクッション?
中はわたではなく、チュールと言う物が入っているので、カサカサしてます。
自分で染めたんですよー
右は、本物の藍染、左は化学染料かな
この作品は、かなり大変な作業でした汗
みんなの流行り



無料メルマガ 「穏やかさをとりもどす ホームケア」 https://resast.jp/subscribe/121172/1918265
無料ステップメール 「アロマの効果を活かせるようになる 7日間」 https://resast.jp/subscribe/133949/171740
無料簡易診断 「漢方とアロマで体質改善 プログラム 肩こり編」 https://resast.jp/page/fast_answer/6735
同じカテゴリー(ねこ)の記事
海の漂着物
海の漂着物(2023-11-06 13:29)

エコテロリスト
エコテロリスト(2022-10-28 14:53)

黒猫の白髪ひげ
黒猫の白髪ひげ(2022-10-17 14:28)

大雨の後
大雨の後(2022-06-10 09:44)

この記事へのコメント
猫のしっぽってみんなこうなっちゃうんですか!?(゚.゚;)
Posted by ピー太 at 2009年07月03日 14:06
こんにちはこまねこさん
動物の体の事は悩みますよね〜
本人に意見が聞けないし…(>_<)

本物の藍染めって凄いですね〜
最初は緑っぽいのが空気にさらすと
藍色に変わるんでしたっけ??
何度も染めないと深い藍色に
ならないんですよね…確か
Posted by ちはゆ at 2009年07月03日 15:15
ピー太さん

海くんのしっぽは、外に家でした時に、どっかにしっぽだけが、ひっぱられたんじゃないかと、それか、昔そんなことはしらずに、私がしっぽをひっぱた時に脱臼状態になってしまったのかもと、思います。  しっぽは、ひっぱたりしてはいけないらしいです。(T_T)
Posted by こまねこ22%こまねこ22% at 2009年07月03日 19:25
ちはゆさん

動物の健康管理は難しいですね~   なんかいつもと違うような気がする  ぐらいしか分からないですからねー

藍染、
そのとおりです。  回数によって色が変わるんですよー

しかも、すごく臭かったです
( 一一)
Posted by こまねこ22%こまねこ22% at 2009年07月03日 19:28
おはようございます

しっぽ・・・
悩みますね

脱臼とかあるの
初めて知りました

しっぽ切るって
何だか怖い。。。

藍染って臭いんだー
染め上がったものしか
手にしたことないのに

ところで藍染の服って
あまり洗わないほうがいいの??
Posted by tacchutacchu at 2009年07月04日 07:46
tacchuさん

しっぽ切るの怖いですよね~


藍染の服、やっぱり洗いたいですよね。
一応色は落ちやすいと思いますよ。
なので、洗った服は、陰干しがいいですよ(^^♪
Posted by こまねこ22%こまねこ22% at 2009年07月04日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
3.mori
3.mori