穏やかさをとりもどそ

心と体を満たして、穏やかでHAPPYな暮らしへのご案内

ねこ

修了式

急きょ決まったお仕事も今月いっぱいで終わります。こまねこ22%です。

実は半年の期間、年齢層もバラバラの15人の生徒さんに洋裁の基礎を教えていました。
このクラスも先週26日に修了式をむかえました。
今日はその日に頂いたものの写真です。
夜の飲み会で頂いた、色紙と花束キラキラ 
私は、修了式でも涙をみせず、この色紙を頂いた時にも涙をみせず。
生徒さんに「先生 泣かなーい」とつっこまれ、急いで目薬さしましたニコニコ   だって私こまねこ22%は、笑いじょうごで 飲めば飲むほど楽しくなっちゃうんですよねーあかんべー
涙はでないですが、なんだかぽっかり穴が空いたような感覚ですね。
あ~ 明日からはもう授業はないのねみたいな

初めて人に教える立場になり最初は  どしよーどうしよーと焦ってましたが、まー引き受けた以上やらねばならず
なんとか半年間がんばれました。
前もってポケットの部分縫いなんかをやったり(だって忘れてたんですもの)
洋服の製図を黒板に書くのが難しく、練習したりでした。黒板に書くのはかなり難しいですよー
チョークの厚み分どんどんずれるんですよね。
洋服の縫製もスカートに始まり、シャツ、パンツ、スーツと教えましたが、自分でも授業が終わったあと作って思い出しながら、次の日教えたりと、再勉強しました。

この半年間は、生徒さんのおかげで随分成長できました。
ありがとうございました。

今度集まるのは「先生の結婚式に、余興するからねー」と言われましたが、予定なしですねガ-ン  もしかしたら、最初で最後の生徒さん達になるかもなので、多分一生忘れないでしょうね。
みんなー  早く仕事につくんだよー
修了式



修了式


今日は、長くなっちゃいまいたー

一応 ニャンズもどうぞ~
修了式


ニッシュ君

タグ :ペット

無料メルマガ 「穏やかさをとりもどす ホームケア」 https://resast.jp/subscribe/121172/1918265
無料ステップメール 「アロマの効果を活かせるようになる 7日間」 https://resast.jp/subscribe/133949/171740
無料簡易診断 「漢方とアロマで体質改善 プログラム 肩こり編」 https://resast.jp/page/fast_answer/6735
同じカテゴリー(ねこ)の記事
海の漂着物
海の漂着物(2023-11-06 13:29)

エコテロリスト
エコテロリスト(2022-10-28 14:53)

黒猫の白髪ひげ
黒猫の白髪ひげ(2022-10-17 14:28)

大雨の後
大雨の後(2022-06-10 09:44)

この記事へのコメント
こまさん、お疲れ様(^_-)ようやく終わったのね〜。うん。想像しただけでも大変そう。次からは、先生〜って呼ぼうかな(笑)てか、泣かないなんて、こまさんらしいね(笑)生徒さんたちは、予想外だったと思うけど。とにかく、お疲れ様!!
Posted by じゅんくん at 2010年03月28日 13:58
じゅんくん

いや~お疲れさまですね~
充実したし大変な半年間でしたよ。  でも経験できてよかったっす(^O^)
Posted by こまねこ22%こまねこ22% at 2010年03月28日 15:29
こまねこ22%さん
お疲れさまでした~。
15人の可愛い生徒さん達から
素敵なプレゼント。いいなぁ~。
人に教えるのは大変だったと思いますがこれからもドンドン
活躍なさってね。本当にご苦労様でした。
Posted by non×のんnon×のん at 2010年03月29日 14:47
こまねこさん、お久しぶりですね。
そうだったのね。教えてたんですか?
大変な事もあったでしょうが、こうやってお花や寄せ書き貰うと、嬉しいね。
先生やって良かったでしょう。
ご苦労様でした。

美浜の丹菜房の住所ありがとうございました。
メモしました。
Posted by ティアナティアナ at 2010年03月31日 02:13
お疲れさまです。以前職訓でお世話になったものです。み○子先生はどうしたのですか?
Posted by 花 at 2010年03月31日 09:12
non×のんさん

ありがとーございまーす(^O^)
人に教える事とは本当に難しかったですねー  あまり誤魔化したら悪いしで 

また今からがんばてやりまーす(^O^)/
Posted by こまねこ22%こまねこ22% at 2010年04月01日 11:54
ティアナさん

おひさしぶりですねー(^O^)
そうなんです、教えていたんです。びっくりでしょう 自分でもびっくりでした。  寄せ書きはうれしくて 飾ってありますよ(*^_^*)
先生やってよかったです。何事も経験ですね
Posted by こまねこ22%こまねこ22% at 2010年04月01日 11:57
花さん

コメントありがとうございます。
み○子先生は、昨年度は本校で保育の先生をされていましたが、
本校も昨日で、退職されましたよ。 少しの間休養されるみたいですよ。体の調子が悪いとかではないですよ、全然元気でしたよ
Posted by こまねこ22%こまねこ22% at 2010年04月01日 12:01
こまねこ22%様
返事ありがとうございました。こまねこ22%先生本当にお疲れさまでした。またどこかでお会いするかもですね。楽しみにしています。
Posted by 花 at 2010年04月01日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
3.mori
3.mori