ねこ
有明海
やっと、お肌の調子が普通になってきた こまねこ22%です。
「ためしてガッテン」であった、スキンケアが聞いたかも、化粧水をつけずに、保湿クリームだけをつけて終わり。
そしたら、3週間後ばっちりになるって言う スキンケアでした。
今日は、私の地元福岡県大牟田市(近辺)の雰囲気でーす。
有明海に続く 矢部川
干潮になると、お船は干潟の上にのってます。

ムツゴロウもいますよ
でも、人が近づくと穴の中へ・・・・

うっすら、向こうに見えるのは、長崎の普賢岳。
15,6年前に土石流が発生した山です。
あの時は、高校生で制服が火山灰で白くなったり、コンタクトレンズの人は、灰が入って
痛そうに登校してましたよ。

ここは、大牟田川。
昔は七色川と呼ばれていたそうです。
けして、きれいだからではなく、工場の排水で水が七色になっていたらしいですよー

干満の差が激しい事で知られる、有明海。
遠くに海がありますね~

貝の養殖をしているところです。
有明海、名物の貝は「タイラギ」です。

今日のニャンズは
なんだか、けんかしそうな
ニッシュ君 テンちゃん ココちゃんです。

「ためしてガッテン」であった、スキンケアが聞いたかも、化粧水をつけずに、保湿クリームだけをつけて終わり。
そしたら、3週間後ばっちりになるって言う スキンケアでした。
今日は、私の地元福岡県大牟田市(近辺)の雰囲気でーす。
有明海に続く 矢部川
干潮になると、お船は干潟の上にのってます。

ムツゴロウもいますよ
でも、人が近づくと穴の中へ・・・・

うっすら、向こうに見えるのは、長崎の普賢岳。
15,6年前に土石流が発生した山です。
あの時は、高校生で制服が火山灰で白くなったり、コンタクトレンズの人は、灰が入って
痛そうに登校してましたよ。

ここは、大牟田川。
昔は七色川と呼ばれていたそうです。
けして、きれいだからではなく、工場の排水で水が七色になっていたらしいですよー


干満の差が激しい事で知られる、有明海。
遠くに海がありますね~

貝の養殖をしているところです。
有明海、名物の貝は「タイラギ」です。

今日のニャンズは
なんだか、けんかしそうな
ニッシュ君 テンちゃん ココちゃんです。

無料メルマガ
「穏やかさをとりもどす ホームケア」
https://resast.jp/subscribe/121172/1918265
無料ステップメール
「アロマの効果を活かせるようになる 7日間」
https://resast.jp/subscribe/133949/171740
無料簡易診断
「漢方とアロマで体質改善 プログラム 肩こり編」
https://resast.jp/page/fast_answer/6735
この記事へのコメント
うん!めっちゃ元気だお(。・_・。)ノ
出た!治安の悪い大牟田市(>_<)(笑)
有明海が近くにあったんだ!初耳!
ムツゴロウとかウケルゥ〜(>_<)
三人めっちゃデカくなってない!?気のせい?(笑)
出た!治安の悪い大牟田市(>_<)(笑)
有明海が近くにあったんだ!初耳!
ムツゴロウとかウケルゥ〜(>_<)
三人めっちゃデカくなってない!?気のせい?(笑)
Posted by じゅんじゅんくん at 2010年11月17日 13:44
じゅんじゅん くん
良かったよかった 元気で(^^)
有明海と言えば、福岡、長崎、熊本、佐賀にありますよーー
勉強不足だな~
三人は、気のせいだよ
前とかわらずでっせーーー
良かったよかった 元気で(^^)
有明海と言えば、福岡、長崎、熊本、佐賀にありますよーー
勉強不足だな~
三人は、気のせいだよ
前とかわらずでっせーーー
Posted by こまねこ22%
at 2010年11月18日 12:28
